イベントカレンダー
2012年 4月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
             
2012年 5月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
             
2012年 6月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
             
2012年 7月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
             
2012年 8月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
             
2012年 9月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
2012年 10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
             
2012年 11月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
             

■ 2012年8月11日(土)

文化財講座「昔の文字から歴史を読む」

場所 :中央公民館・生活研修室
時間 :午後1時30分~

和紙に墨を使って、くずし字で書かれた古文書は、昔の生活を垣間見ることができる、身近な歴史資料です。くずし字は、漢字やひらがな、カタカナの形を変えて書いた文字で、時代や書く人によって様々な種類があります。今回は、地域に伝わる古文書を使って、くずし字を読むためのポイントを紹介していきます。

講 師:加藤時男氏(県文書館古文書調査員)
*要申込み、当日参加も可
*参加費無料
問合せ、申込み:一宮町教育委員会 0475-42-4576

納涼盆おどり大会

場所:一宮町保健センター(一宮町役場裏)
時間:午後6時20分から午後9時

夏といえば盆踊り。今年は例年よりパワーアップして11日(土)・12日(日)の2日間開催。
踊りあり、お得な売店コーナーあり、かき氷早食い競争あり、「ヘイティアレ タヒチ」による初公開のタヒチダンスや、大迫力のよさこいソーラン(輝翔連)も見られます。夏の夜の楽しい思い出づくりに、みんなで行こう!

詳細は一宮町商工会HP


より大きな地図で 中央公民館/一宮町保健センター を表示

詳しい情報は「一宮町観光協会」のホームページをご覧ください

■ 2012年 イベント一覧

2012年のイベントカレンダーは、イベントが決定次第、随時更新いたします。お楽しみに!
詳しい情報は「一宮町観光協会」のホームページをご覧ください