上総一ノ宮からの通勤事情 (2012. 12. 17)

一宮町にはJR上総一ノ宮駅と東浪見駅の2駅があります。
上総一ノ宮駅から下り方面の線路は単線。
上総一ノ宮駅までは複線。
このことからも分かるように電車の本数など、諸々考えると東京までの通勤は、個人的には上総一ノ宮駅が限界だと思えます。

で、ここからは3年ぐらい前まで4年間、上総一ノ宮駅から東京方面まで通勤した僕の個人的感想なども含めた話し。
上総一ノ宮駅から東京駅の通勤で、会社の始業が9時の場合。
この頃は、7時17分発の総武快速に乗って、東京駅着が8時45分。
会社は東京駅から少し離れた日本橋にあったので、そこから小走りで9時ぴったり着。
上総一ノ宮駅からは始発電車なので座って楽々通勤です。
で、帰りは総武線は東京駅からだとなかなか座れません。でも、京葉線だと東京発なので座って帰れます。
また、たまに疲れた時などは、特急わかしおの回数券を買い(4枚2800円)缶ビールを飲みながら優雅に帰宅、なんていうのもお勧め。わかしおを使うと東京~上総一ノ宮駅がちょうど1時間。座席もリクライニングシートでゆったりしています。
上総一ノ宮~東京の通勤については、旧はろはろ日記の一宮の通勤事情 (http://blog.goo.ne.jp/ichinomiya2457/e/47a5398b22e4f75abcc675fed24e69d4
でも紹介しています。

僕個人の感想としては、上総一ノ宮駅~東京駅であれば充分に通勤できます。
ただ、終電が早い(10:41東京発・0:14上総一ノ宮着)のは要注意!!です。

←前へ トップページへ お知らせ一覧へ 次へ→