ブックタイトルICHINOMIYA Clip【一宮クリップ】vol.04
- ページ
- 9/14
このページは ICHINOMIYA Clip【一宮クリップ】vol.04 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは ICHINOMIYA Clip【一宮クリップ】vol.04 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
千葉県長生郡一宮町に定住・移住したい方々を支援する情報です
Published:2015.10.01お名前:竹川英識さん40才有機栽培農家竹川麻衣子さん36才有機栽培農家草太郎くん2才一宮町人:2014年~先住地:栃木県芳賀郡茂木町農業を始めたきっかけは?もとは2人ともフリーターだったんです。主人はDJをしながら、私は絵を描きながら東京でアルバイトで暮らす2 0代でした。本人はそれぞれ一生懸命に生きているつもりでしたが、今思えばどちらかというとフラフラした若者だったのかもしれません。そんな2人が東京で知り合って、6~7年付き合っている間に農業を始めようと思い立ったんです。有機栽培の農家が販売していた野菜の宅配を利用していて、その農家さんのお宅へ宿泊しながらの農業体験なんかもさせていただいたりして、自分の食べ物は自分で作りたいと思うようになったことが一番のきっかけでした。田舎に住んでいると自分のすぐそばで野菜が育っていたりお米が実っていたりするのを目にできますが、都会に住んでいるとそれが難しくて。季節感も無くなってくるし、お店に陳列されている商品を見ているだけだと“食べ物は生き物なんだ”っていう感覚も薄れてきますよね。大人にとっても子どもにとっても、それは良いことではないんじゃないかなと感じていたんです。私自身、有機栽培の野菜を食べたことで気付かされたことが多かったので、畑が家庭の台所とつながっているということをもっと生で感じてもらえるような活動を自分達でもやってみたいと思ったんです。そんなわけで、結婚してから貯金をして、2人一緒に農業を始められる状況が整ってから新天地を求めて栃木へ引っ越しました。どんな農業をされているんですか?有機栽培の野菜と、平飼い養鶏の卵が中心です。野菜は旬の野菜を何でも作っている感じで、種類でいえば60~70品目にもなります。年間を通して宅配セットで出荷しているんですけれど、1回の宅配で10品目くらい入れていて毎回少しずつ種類を変えているので、そのくらい必要になるんですよ。一宮に来る前、2010年から栃木県の茂木町で農業を始めて、その頃作っていたキノコも来年あたりからもう一度ここで栽培しようかと考えているところです。栃木では今より少し規模が小さい1h aくらいの農地でしたが、今と同じ有機無農薬で多品目栽培のスタイルを続けていました。それを一宮に来てからは2haほどに拡大したんです。夫婦でやっている有機農家としてはまずまず大きな部類に入るんだろうと思いますが、研修生も2人働いてくれているのでちょうどいい広さですね。多品目でやっていることもあって、これ以上大きくなると4人では手が回らなくなりそうです。栃木から移住を考えたきっかけは?2013年の9月に、栃木ですごく大きな台風に見舞われまして。翌日の朝に近所の方から電話がかかってきて「お宅のハウスが潰れてるよ」と聞いたんです。急いで見に行ってみるとハウスどころか家の前の土手が全部崩れていて、その下にあったハウスも崩れ落ちていたんです。山間部を大きく階段状に切り開いた土地だったので、それがまるまる崩れてしまったという状態でした。家の裏側も山が崩れかけていて、全部流されてしまう前にとまだ生まれて半年だった草太郎を連れて車で親戚の家まで非難したんです。またその土地は景色も人もとてもいいところだったのですが、冬になると-10℃まで気温が下がったり、山間の傾斜地なので日当たりが良くなかったりと実は年間を通して農業をやるには不向きだったんです。だからいつかはもう少し南の地域でやり直したいなと感じていたというのもあって、その台風を機に違う土地を探し始めました。移住先に一宮を選んだポイントは?一番は暖かさと平らな土地で、農業をやるための条件がそろっていると思ったことですね。それから千葉の中にも都会があるので、これからお客様を増やしていくのにいいだろうなと。