ブックタイトルICHINOMIYA Clip【一宮クリップ】vol.02

ページ
4/14

このページは ICHINOMIYA Clip【一宮クリップ】vol.02 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

千葉県長生郡一宮町に定住・移住したい方々を支援する情報です

Published:2011.11.08お名前:利根川太一さん40代自家焙煎コーヒー豆屋経営利根川早苗さん40代主婦・フラサークル主宰ご家族:峻一くん(小6)・犬2匹・猫1匹一宮町人:2007年~先住地:埼玉県さいたま市浦和区一宮町の他に検討した移住候補地は?太一さん:以前土地開発に関係する仕事に携わってきたので、様々な別荘地などを見ていました。内房や軽井沢、那須など。伊豆の方は山で坂が多く、雨も多くて寒いと凍ることもある。小豆島や山口県の方はとてもいいところでしたが、突然全然知らないところに移住するには、よほど資金的にも余裕がないとね。いつかは「もっと田舎に」とか「ハワイ、オーストラリア」もあるかもしれない。でも子どもが小さい時に突然というのは現実的ではなく、商売もしなくてはいけない。そうすると東京からいきなり離れるわけにもいかないですよね。具体的に絞り込みを行ったのですね太一さん:埼玉県の人はやっぱり海に憧れるのですかね。海のそばの田舎暮らし、という理想があってずっと考えていました。僕は埼玉の浦和で、妻は江東区生まれの浦安育ち。海水浴というと九十九里でしたので以前からこの辺りには来ていましたので。自然という面では館山や千倉はキャンプ場にもよく行ったり良かったのですが、やはりちょっと遠かったですね。最も考慮したことは?太一さん:一番考えたのは子どものことでした。こちらに来た時は小学校2年生だったので。いろいろ見てみて人数も多くしっかりしてそうなのは、一宮小学校だったのです。他にも決め手はありましたか?太一さん:一宮には特急も停まりますからね。それで何度か具体的に通うようになって、白子から御宿の手前くらいまでいろいろ見て回りました。あとは、移住者が多いことかな。ここに来た時のこの(前が田んぼで)開けている感じと、茂原に近い、あとは温泉が好きなので白子の温泉にすぐ行けるなぁというのが重なって。あとは商売があるから角地で2項道路というのがないとプライベート空間と同じになってしまうので。それからはとんとん拍子で進みました。お店の経営に関してはいかがでしょう?太一さん:太一さん:脱サラして浦和でコーヒー豆の自家焙煎と卸・小売り販売をはじめたのが2002年。それから5年ほどやっていたので固定客さんや卸先さんがそこそこあったので、少し減ってもこれまで通り発送していればなんとかなるかな、くらいであまり心配しなかったですね。移住してからの経営は?太一さん:でもいざ、こちらに来てみるとコーヒーや嗜好品に関する意識は違いますよね。それと商圏の感覚が違いますね。こちらの人の感覚では20~30キロの商圏というのが普通ですから。みなさん千葉市とか平気でさっと行っちゃう。お客様も東金や大網、御宿辺りからこれだけのために来てくださるのは田舎の良さなのかな。そういうのを求めている人は意外といるのだなと、ここ3年程やってよく分かりましたね。ウチは宣伝もしてないし、口コミというか、あとネットですよね(パソコンの回線が光になったのがやっと去年[2010年]ですがね)。「気になってた」「ちょっと通りかかったらコーヒー豆っていう看板があったから寄ってみた」とか、そういうのはうれしいですよね。一宮での経営について太一さん:ここで固定客もなくいきなり商売を始めるのはむずかしいと思います。自分のうちの敷地内でちょこっとやる、ウチのような、趣味を活かした特長のあるものは田舎ではとってもいいと思います。表通りからちょっと入ったところとか。趣味を活かす時間は田舎に来るといっぱいありますから。